242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長浜市議会 2020-12-09 12月09日-02号

産業観光部長改田文洋君) これまでの答弁でもご説明申しあげましたとおり、戸別所得補償につきましては、国の農業政策の柱である経営所得安定対策として継続して実施されておるところでございます。 平成30年度に廃止されました米の直接支払交付金につきましては、現在は水田有効活用対策の充実や農地集積の拡充などの支援策に振り替え、拡充され、現在も事業実施されております。 

近江八幡市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、本市における収入保険加入状況につきましては、現時点で20戸の農業者加入をされておりますが、このほかに自然災害や農作物価格変動などに伴う農業収入減少補填制度として、国が実施します経営所得安定対策事業収入減少影響緩和交付金制度などがあり、本市の認定農業者の多くがこの交付金を活用されております。 

米原市議会 2020-09-23 令和 2年決算特別委員会(3日目 9月23日)

事業成果として、経営所得安定対策交付金申請生産調整確認作業等農政業務を円滑に進めることができました。また、指定管理施設の適正な管理により、地域振興を図ることができました。  なお、執行率68.8%となっているのは、柏原田園交流センター空調設備の改修に伴います設計業務について、入札による差額が発生したためです。  続いて、129、130ページを御覧ください。  農業振興支援事業でございます。

甲賀市議会 2020-09-03 09月03日-04号

支援につきましては、農業者経営安定を図るため、引き続き経営所得安定対策への加入の促進を図ることにより、需要に応じた作物作付水田フル活用推進し、農家所得向上を目指し支援してまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長(谷永兼二) 教育部長。 ◎教育部長平尾忠浩) お答えいたします。 3点目の新型コロナウイルス感染症に関する学校給食における食材等需要減少についてであります。 

米原市議会 2019-09-19 令和元年決算特別委員会(3日目 9月19日)

事業成果としまして、経営所得安定対策補助金申請転作確認作業業務を円滑に進めることができました。また、指定管理施設の適正な管理により、地域振興を図ることができました。  おめくりいただいて、続きまして農業振興支援事業でございます。決算額は9,524万1,301円でございます。  事業内容は、持続的で力強い農業を実現するため、集落での話し合いにより人・農地プランの作成を推進しました。

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

まず、既存農家支援としましては、担い手であります認定農業者集落営農組織育成支援と併せて、国の経営所得安定対策では、麦や大豆等営農への支援に加えまして、市独自の水田農業構造改革対策事業によります適正な米の生産目標達成に向けた市内農業組合取組や、麦・大豆品質向上生産効率化に向けた対象集落取組を通して、守山産の米価安定に向けて支援してきたところでございます。  

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

まず、既存農家支援としましては、担い手であります認定農業者集落営農組織育成支援と併せて、国の経営所得安定対策では、麦や大豆等営農への支援に加えまして、市独自の水田農業構造改革対策事業によります適正な米の生産目標達成に向けた市内農業組合取組や、麦・大豆品質向上生産効率化に向けた対象集落取組を通して、守山産の米価安定に向けて支援してきたところでございます。  

長浜市議会 2018-12-07 12月07日-04号

産業観光部長松居雅人君) 先の議会でもお答えをいたしましたとおり、ご質問にございました戸別所得補償制度は、経営所得安定対策として現在もしっかりと引き継がれております。廃止されたのは、その一部である米の直接支払交付金でございまして、ご質問にございました農業機械更新等に振り分けられたところでございます。

甲賀市議会 2018-12-07 12月07日-03号

水田での野菜作付交付金といたしましては、国の経営所得安定対策産地交付金を活用し、伝統野菜並びに忍シリーズを高収益作物重点作物と位置づけまして、作付面積に応じて助成をし作付面積の拡大を図っておりますが、思うようには広がっていないのが現状でございます。 また、市独自の水田園芸作物振興対策事業として、主に三つの支援策を講じております。

米原市議会 2018-09-18 平成30年決算特別委員会(4日目 9月18日)

事業成果としまして、経営所得安定対策補助金申請や、検査確認作業等作業を円滑に進めることができました。また、指定管理施設の適切な管理により地域振興を図ることができました。  続いて、次のページ、133ページ、農業振興支援事業で、決算額が7,489万1,805円でございます。  事業内容は、持続的で力強い農業を実現するため、集落での話し合いにより、人・農地プランの策定を推進しました。

近江八幡市議会 2018-07-11 07月11日-05号

補助政策につきましては、担い手への農地集積集約化などによる構造改革推進水田フル活用経営所得安定対策の着実な実施、強い農林水産業のための基盤づくり農林水産業輸出力強化と、農林水産物、食品の高付加価値化農山漁村活性化などをポイントとして、多種多様なメニューが準備をされております。これらの補助政策を、農業者がみずからの経営に見合った事業の選択をいただくことになります。 

東近江市議会 2018-06-29 平成30年 6月定例会(第 5号 6月29日)

この請願は、米価が恒常的に生産費を下回ることから、平成25年までは農業者戸別所得補償制度により、10アール当たり1万5,000円が交付をされ、稲作農家生産を支えてきましたが、平成26年からは、経営所得安定対策にかわって10アール当たり7,500円と半減となって、今年度からは廃止されるということになっています。  

甲賀市議会 2018-03-26 03月26日-07号

この請願は、米価が恒常的に生産費を下回ることから、平成25年までは農業者戸別所得補償制度により、10アール当たり1万5,000円が交付され、稲作農家生産を支えてきましたが、26年からは経営所得安定対策にかわり、10アール当たり7,500円に半減となり、30年度からは廃止されるというもとで、国民の食料と地域経済、環境と国土を守るために生産費を償う農業者戸別所得補償制度の復活を求め、政府意見書の提出